2017年11月27日月曜日

雨上がりに ~その5~

お散歩した日の話も今日で終わり。

兎にも角にもリフレクション。

「これ撮りたい!」ってなると色んなシーンで挑戦します。

reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

まだまだ、もっとうまく撮れるような気がします。



綾瀬川から草加駅方面へ入ると、お寺が。

銀杏
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

立派な銀杏が見事に色づいていました。電線邪魔だね。

草加駅まで1時間ちょっと。

ゆっくりゆっくりお散歩終了。

日没まで時間があったのでカフェで休憩していたんですが。

うっかり雲が多くなってしまい、狙った感じの空模様にはならず。

夕暮れ
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

それでも諦めきれなくて、新越谷駅まで行ってホームから。

「近所のお散歩だから、変に力が入ってなくていいね。」と妻に言われました。

ま、そういうもんだと思います。



2017年11月26日日曜日

雨上がりに ~その4~

お散歩してきた話も引っ張ることその4

草加松原の杉並木を歩くと、ちょっと広めの公園があります。

特に遊具がドーンとあるわけではなくて、野球とかサッカーとかできる感じの広い公園。

サッカーを頼む親子がいたり。犬と遊んでる子供がいたり。

雨上がりだから大きな水溜りがあったり。

公園
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

そこに水溜りがあるから、しゃがむんだよ。


振り返れば丁度いい具合の太陽の位置で。

影
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

なんてことない芝生の土手も。

光と影の演出でなんかよく見えたり。なんか。


そこからもう少し草加駅方面に歩いたら、ようやく楓を見つけました。

楓
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

今年も撮れた。紅葉狩りのシーズンはいつも忙しくて撮れないから。



続きはまた。




2017年11月25日土曜日

雨上がりに ~その3~

近所を散歩した話の続きなんですけど。

やっぱりリフレクションが多めで。

だって、楽しいんだもん。

α900は液晶がチルトシフトとかバリアングルとかないし。

かといって、泥混じりの遊歩道に寝そべる気はしなかったし。

必然的に、ファインダー見ずに感覚でシャッター切るしかないわけで。

撮っては確認、撮っては確認。

これが楽しいんだなぁ。


reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

昨日アップした写真とほぼ同じ時間で、ほぼ同じ場所なんだけど。

ちょっと現像しなおしてみた。



ベンチ
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

ただのベンチなんだけど、ファイナー越しに見てみると違ってみえたり。



光
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

あえての日の丸構図で。

逆光も大好き。過度なフレアに注意しながら。


続きはまた。

2017年11月24日金曜日

雨上がりに ~その2~

近所をお散歩したわけですけども。

草加松原といえば「奥の細道」にも記される埼玉県草加市にある国指定の名勝で。

松並木に沿って石畳が敷かれた遊歩道が整備されており。

散歩やジョギングする人が多く行き交います。

俺もジョギングコースとしてここを利用したことがありました(過去形)


草加松原
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

うっかり遊歩道は撮ってないという。



百代橋
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

百代橋の他にも矢立橋という橋もあり、どちらも太鼓橋型歩道橋で。

あとのうんちくはwikiでも見てください。

しかし、空が完全に白飛びしちゃってるじゃんよ。


reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


水溜りプレイたーのしー!!

ってことで、しばらくしゃがんでシャッター切りまくってたら。

オジサンに声かけられました。

ま、珍しいわな。



続きはまた。

2017年11月23日木曜日

雨上がりに

近所をお散歩。

minolta50/1.4の一本勝負。


Blue
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

見事な空。

街灯をアクセントに。



松
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

折れてもなお生き続ける松。



そして、雨上がりならではの景色が撮りたくて。

reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

リフレクション。

しゃがんでカメラを地面ギリギリで構えて。

ノーファインダーで。




続きはまた。

2017年11月13日月曜日

必要なのは

1週間ぶりの休み。

朝イチで都内の大きな病院にいって診察と検査。

帰りにアキバのヨドバシに寄ってα900のセンサークリーニング。

3時間もかかるって言われたから近くでランチにしてそのまま読書。

それでも読みきってしまったのでヨドバシに戻ってα7Ⅱとα9に触れる。


キレイキレイしてもらったカメラに24/2.8をつけてアキバを散策。

ニュー秋葉原センター
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)


秋葉原
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

少し昭和な雰囲気を中心に探して。

ドン・キホーテ
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

でも、電気街側はどんどん新しいビルを建てているようで。


再開発
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)


きっとここにもキレイで立派なビルが建つのだろう。

とか、思いながらシャッターを切ったんだけど。

ライトルームで弄って出来上がった写真に。


「お前、ちゃんと休んだ方がいいんじゃないの?」



とか、言われてるような気がした。
















2017年11月7日火曜日

すみだ水族館MFチャレンジ

すみだ水族館の年パスが切れそうだったので先月末に仕事終わりに行ってきました。

今回はMFでいかに撮るかをテーマに。

ミノルタ50/1.4の一本勝負です。



惨敗でした(泣)



これはBlogに載せれるなって写真わずか3枚。

チンアナゴさんと
チンアナゴ
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


リュウキンさんと
リュウキン
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


伊勢海老さんです
伊勢海老
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


てゆーか、ここの水族館は50mmダメだ。中途半端だ。ダメだ(今更)

チクショー!!

2017年10月4日水曜日

中秋の名月

もう10月だって。早いねぇ。

今夜は中秋の名月。十五夜のお月様。


めずらしく定時で帰れたので、月が高いところに行く前に撮りにいってきました。

すでに、高いとこにいたけど。


中秋の名月
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

うちの裏手を流れる綾瀬川の橋から。

橋のてすりの上にカメラを置いて6秒静止。

川の水面にも月が映りこんでくれました。


moon
Sony α900 + Minolta AF 70-210mm f/4

一応210mmで月だけを撮ってトリミング。

210mmだとちょっと遠い。でも、手持ちだとこれが限界。



月って何度か撮ってるけど、やっぱり難しいなぁ。

月をからめた風景写真。どっかにいいスポット探さなくちゃ。


2017年9月23日土曜日

秋の訪れ

金木犀の香りが秋の訪れを知らせる昨今。

月イチペース更新となりました当ブログにて本日紹介します写真は。

先月末の花火の写真です。ごめん。


hanabi08
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

hanabi04
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

hanabi01
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

久しぶりの花火撮影。

ちょっと裏技も使ってますが。少しは上達しているような気がしまして。

うれしかたです!(CV:東京トガリ)

2017年8月21日月曜日

さよなら夏休み

さよなら12連休。

海行ったりポートレート行ったりはしたけれど。

雨だったり曇天だったりで、ちっとも夏らしくなかったなぁ。

曇天
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)


暑いのは苦手だけど、夏らしくなくてちょっと寂しい。




2017年8月11日金曜日

続・名古屋に行ってきました

今日の更新も鉄道写真ですごめんなさい。


でも、いかにも「鉄道でーす!」って感じの写真よりも。

風景の一部分だったり、パーツにクローズップした写真の方が好きだったりします。



ってことで、まずは「鉄道でーす!」って写真から。

続いて、この鉄道をどう撮るかっていう俺のこだわり写真を。


DSC00620
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

C57形式 蒸気機関車 車号 C57 139 (1940年 製造)
主要路線で運転される旅客列車を牽引することを目的に1937年から製作された蒸気機関車。 当館にある139号機はお召列車にも使用された




SLって男のロマンだと思うのです。

蒸気バクバク吐きながら走る姿は本当に雄大です。

また走ってるSLを撮りにいきたいなぁ。

DSC00657
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

そんなSLの一番好きなアングルがこれ。

正面ももちろんいいんだけど、なぜかこのアングルが好きなんです。



続きまして。



DSC00621
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

ホジ6005形式 蒸気動車 車号 ホジ6014 (1913年 製造) 

動力源を蒸気機関とし、客室内に小さな蒸気機関車を組み込んだ構造となっている現存する唯一の蒸気動車。



非常に珍しい、客室の中に蒸気機関が組み込まれている車両。

カンタンにいうとSLと客車がドッキングしてるようなもの。

100年以上前の車両がこうして現存してるってすごいよね。


DSC00664
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)


で、こんな風にとってみました。

三等っていうのは一番下で。等級ごとに帯色の塗りわけがあって。

1940年までは一等=白、二等=青、三等=赤であったとのこと(Wiki調べ)

つまり一番庶民に馴染みのある車両だったんだろうなぁ。



たかが鉄道。されど鉄道。

どう撮るかによって個性が発揮できたらいいよね。

2017年8月7日月曜日

名古屋に行ってきました

まぁ、先月の話なんですけど。

お仕事で名古屋に行ってきました。お仕事で。

でも、意外と時間が作れたので色々観光的なこともできました。

スーツケースにα900と50/1.7を忍ばせて。



行ってまいりました。リニア・鉄道館へ。一人で。



もう、多くは語りません。思いっきり鉄分摂取してきました。

最the高とはこのこと。

色々と写真載せたいはやまやまなんですが。

あえてマニアックなところをご紹介します。



モハ52形式 電車
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

【モハ52形式電車】戦前に京阪神間の急行電車として活躍。流線型デザインから「流電」の愛称で親しまれた。晩年は飯田線にも使用。

この電車の車内がいいんです。車内が。

モハ52形式 電車内
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

ほら。最高。木造が最高。照明も最高。


続きまして。

モハ1形式 電車
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

【モハ1形式電車】鉄道省が製作した木製電車で現存する唯一の車両。京浜線、中央線などで活躍し通勤電車の標準となった。

もちろん外観も好きなんですけどね。この電車も車内がいいんです。車内が。(興奮)


モハ1形式 電車内
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.7(N)

シブすぎ。吊革とか網棚とかシブすぎ。


伝わらないかなぁ・・・。

2017年7月20日木曜日

すみだ水族館

うっかり7月ですよ。おかしいな。

先月も似たようなことを言った気がします。



当ブログは月1更新になっております。

と、大きな声で言ってしまってもいいかなってくらいに、
ブログ更新までに手が回ってない気がします。



って、ことで今月は昨年の10月ぶり?くらいにすみだ水族館に行ってきました。

年パス持ってるのに。年に2回しか行かないって勿体なさすぎる。

この日は丁度3連休のど真ん中で、結構混んでいました。

入場券買うのに列が出来てるんですよ。

こんなに並んでまで入りたいんですかねってくらいに。


いやー、年パスって最高ですね。優先的に入れちゃいました。

最高。持っててよかたった。

じゃ、今回撮った写真載せておきますね。



すみだ水族館
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

今回はタムロンの28-75/2.8で挑みました。

前回来たときはクラゲの展示が水槽の工事中とかでなかったんですよ。

で、今回は期待してきたのに、水槽の奥側の壁に映像が。

おかげでクラゲが綺麗に撮れないじゃないか!(激怒)

って感じで、構図をあぁでもないこうでもないと試行錯誤してようやく撮れたのが上の写真です。


すみだ水族館
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

水槽を囲むスタイルの展示形式の場合、水槽の向こうに人がいると写ってしまうのでいない瞬間を狙います。


すみだ水族館
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

アートアクアリウムかな?ってくらい相変わらずの金魚推しなんですが。

金魚ってスピードが速いので結構撮るのに苦労します。

高感度耐性の強いカメラがほしくなります。


すみだ水族館
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

すみだ水族館の一番の目玉であろうぺんぎんのところですが、やはりここは75mmではちょっと遠い。

かといって200mmのズームレンズを振り回すのもなぁって感じ(中には振り回してる人もいましたけど)

ってことで、85mmか135mmの単焦点がほしくなります。


すみだ水族館
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

今回の水族館撮影で一番お気に入りの写真。

他の水族館と比べるとそこまで大きくない水槽なんですが。

真横からまともに撮ると、水槽と反対側にある売店の照明とかが写りこんじゃうんですよね。

なので、見上げる感じにして水中に差し込む光をうまく取り入れてみました。

しかしまぁほんと、ここの水族館はカメラマン泣かせだな!!(激怒)



ってことで、年内にもう2,3度撮りにいきたいと思います。

全体的にもう少し絞って撮ればよかったなと反省。

2017年6月18日日曜日

うっかり6月

すっかり紫陽花の季節ですね。

ってことで、仕事終わりに職場の近所で撮ってきました。


紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

24ミリの単焦点は、カバンに忍ばせておくには軽くてよいです。

欲を言えばα7Ⅱあたりがほしいのだけども。



紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

最近現像についても色々と試行錯誤してます。

この紫陽花はさっきの一枚と違ってふんわり仕上げよりもカッチリ仕上げのほうがシックリきたんです。

すべり台
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

17時過ぎてもまだまだ明るく、いい季節になってきました。

割とビビッドなすべり台なんですが、あえて彩度を落とすのもシブいなぁとか思います。


公園
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

見慣れたいつもの公園なんですけどね。

もう少し陽が傾いたらもっとドラマチックになったのかなぁ。

2017年5月22日月曜日

ゴールデンウィークその6

なーにが「続きはまた明日」だよ。俺よ。

すっかり更新できませんでしたすみません。



まぁ、どうせこんな過疎ブログ閲覧してる人なんか大していやしないって知ってるけどね。

ペッペッ。



取り乱しました。

ってことで、続きです。

甲府に泊まって次の日は秩父のほうに抜けました。


途中広瀬ダムに寄り。

広瀬ダム
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

いやー、でっけぇダムでした。肝心のせき止めてるところは撮らなかったけど。

放流するところとかいつか撮ってみたいなぁ。迫力すごそうだ。


秩父に抜けてからは、三峰神社に寄り道。

三峰神社
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

しかし、この三峰神社。結構な峠道をうねうね駆け上がりまして。

で、駐車場が凄く混んでました。車停めるのに30分以上かかっちゃったし。


三峰神社
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

日本武尊がどうとかっていう有名なパワースポットなんですが。

個人的には前日の浅間神社の方がパワー溢れる感じが凄かったかな。


というわけで、ゴールデンウィークの思い出的なサムシングはこれにて終了。

次はいつ更新するのかしらね。

2017年5月17日水曜日

ゴールデンウィークその5

引き続き浅間神社です。

7本の杉の木はもちろん見ごたえたっぷりなんですが。

とにかくこの空間が神秘的な気がしてなりませんでした。


河口浅間神社
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09


河口浅間神社
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09

また別の季節にも足を運んでみたいです。

続きはまた明日。