ラベル Minolta AF 50 f1.4(N) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Minolta AF 50 f1.4(N) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月19日火曜日

紫陽花チャレンジ(その3)

引いて撮るか。寄って撮るとか。

悩ましいかぎり。

紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


あぁでもないこぉでもないと試行錯誤。

気がつけば30分経過とかザラ。


紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)





これが、楽しい。


2018年6月18日月曜日

紫陽花チャレンジ(その2)

職場の駐車場の奥のほうにもたくさんの紫陽花を見つけた。


紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

もう10年以上通う職場なのに全然知らなかった。


紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

奥行きを意識して。

お気に入りの1枚になった。













2018年6月17日日曜日

紫陽花チャレンジ(その1)

今日からしばらく紫陽花の写真が続きます。

職場の近所に紫陽花がたくさん咲いているのです。

昨年も撮ったんだけど、今年も職場帰りにチャレンジ。



紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

どんな構図で撮るか。

引いて撮るか。寄って撮るか。

絞るか。開けるか。


これが楽しいのです。


2018年6月16日土曜日

お久しぶりです(その3)

「そうだ!昼休みに職場から更新しちゃおう!」

ってことで、今日も仕事なんですが職場から更新です。

「手持ちで五重塔撮るのはやっぱりシンドイなぁなんとかならんかなぁ」って思いまして。

でも、三脚など持ってるわけもなくて。

仕方ないのでベンチにカメラおいて、角度をつけてタイマー使って25秒のシャッターでパチリ。



浅草寺
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

これはこれで悪くないと思うんだけど。

「24mm持ってくればよかったー」ってのは、いつもの後の祭りで。



近いうちにまた浅草に行かなくちゃと思ったわけで。

2018年6月14日木曜日

お久しぶりです(その2)

浅草行ってきたんですよって話しの続きで。

浅草寺の五重塔は以前来たときにはちょうど改修中で。

久しぶりにキレイな姿が拝めたのでパチリと。



五重塔
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

手振れしないように慎重に。

息を潜めて。しっかり脇を絞めて。

2018年6月11日月曜日

お久しぶりです

生きてます。ちょこちょこ写真も撮ってたんですけど。

ついつい現像するのが面倒くさくなってしまって。

久しぶりにまとめて現像したので、ちょいちょいアップしていきますね。

先日、久しぶりに夜の浅草をフラフラしたので、その時の一枚。


紫陽花
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


すっかり紫陽花の季節になりましたね。

2018年1月22日月曜日

初雪

なーにが「今年は更新頻度を多くするぞー!」だよバーカ!バーカ!

ぜーんぜん写真撮りに行く暇なんかないじゃないか!

仕事仕事仕事仕事仕事仕事仕事休み仕事仕事仕事仕事仕事仕事

で、土日も仕事で出張して「今日は休みだー!」って思ったら雪かーい!!!



悔しいからコンビニ行くついでにカメラ持ち出しました。


白の世界
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

すぐ裏手にある綾瀬川の橋から見た景色。一面白く。



はしゃぐチビっこ
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

チビっこはハシャぐ。



下から覗く
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

土手にあがる階段の途中から。ローアングル的な。




寄り添う
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

ベランダに雪だるまをおいて寄り添わせてみた。




ダンボー Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

せっかくなんでダンボーさんにモデルになってもらった。

下からよじのぼってきた侵入者みたいで怖い。



2018年1月2日火曜日

あけましておめでとうございます

御節
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


本年もゆるりとよろしくお願いします。

今年はもう少し更新頻度多くするぞー!

2017年11月27日月曜日

雨上がりに ~その5~

お散歩した日の話も今日で終わり。

兎にも角にもリフレクション。

「これ撮りたい!」ってなると色んなシーンで挑戦します。

reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

まだまだ、もっとうまく撮れるような気がします。



綾瀬川から草加駅方面へ入ると、お寺が。

銀杏
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

立派な銀杏が見事に色づいていました。電線邪魔だね。

草加駅まで1時間ちょっと。

ゆっくりゆっくりお散歩終了。

日没まで時間があったのでカフェで休憩していたんですが。

うっかり雲が多くなってしまい、狙った感じの空模様にはならず。

夕暮れ
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

それでも諦めきれなくて、新越谷駅まで行ってホームから。

「近所のお散歩だから、変に力が入ってなくていいね。」と妻に言われました。

ま、そういうもんだと思います。



2017年11月26日日曜日

雨上がりに ~その4~

お散歩してきた話も引っ張ることその4

草加松原の杉並木を歩くと、ちょっと広めの公園があります。

特に遊具がドーンとあるわけではなくて、野球とかサッカーとかできる感じの広い公園。

サッカーを頼む親子がいたり。犬と遊んでる子供がいたり。

雨上がりだから大きな水溜りがあったり。

公園
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

そこに水溜りがあるから、しゃがむんだよ。


振り返れば丁度いい具合の太陽の位置で。

影
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

なんてことない芝生の土手も。

光と影の演出でなんかよく見えたり。なんか。


そこからもう少し草加駅方面に歩いたら、ようやく楓を見つけました。

楓
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

今年も撮れた。紅葉狩りのシーズンはいつも忙しくて撮れないから。



続きはまた。




2017年11月25日土曜日

雨上がりに ~その3~

近所を散歩した話の続きなんですけど。

やっぱりリフレクションが多めで。

だって、楽しいんだもん。

α900は液晶がチルトシフトとかバリアングルとかないし。

かといって、泥混じりの遊歩道に寝そべる気はしなかったし。

必然的に、ファインダー見ずに感覚でシャッター切るしかないわけで。

撮っては確認、撮っては確認。

これが楽しいんだなぁ。


reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

昨日アップした写真とほぼ同じ時間で、ほぼ同じ場所なんだけど。

ちょっと現像しなおしてみた。



ベンチ
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

ただのベンチなんだけど、ファイナー越しに見てみると違ってみえたり。



光
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

あえての日の丸構図で。

逆光も大好き。過度なフレアに注意しながら。


続きはまた。

2017年11月24日金曜日

雨上がりに ~その2~

近所をお散歩したわけですけども。

草加松原といえば「奥の細道」にも記される埼玉県草加市にある国指定の名勝で。

松並木に沿って石畳が敷かれた遊歩道が整備されており。

散歩やジョギングする人が多く行き交います。

俺もジョギングコースとしてここを利用したことがありました(過去形)


草加松原
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

うっかり遊歩道は撮ってないという。



百代橋
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

百代橋の他にも矢立橋という橋もあり、どちらも太鼓橋型歩道橋で。

あとのうんちくはwikiでも見てください。

しかし、空が完全に白飛びしちゃってるじゃんよ。


reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


水溜りプレイたーのしー!!

ってことで、しばらくしゃがんでシャッター切りまくってたら。

オジサンに声かけられました。

ま、珍しいわな。



続きはまた。

2017年11月23日木曜日

雨上がりに

近所をお散歩。

minolta50/1.4の一本勝負。


Blue
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

見事な空。

街灯をアクセントに。



松
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

折れてもなお生き続ける松。



そして、雨上がりならではの景色が撮りたくて。

reflection
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

リフレクション。

しゃがんでカメラを地面ギリギリで構えて。

ノーファインダーで。




続きはまた。

2017年11月7日火曜日

すみだ水族館MFチャレンジ

すみだ水族館の年パスが切れそうだったので先月末に仕事終わりに行ってきました。

今回はMFでいかに撮るかをテーマに。

ミノルタ50/1.4の一本勝負です。



惨敗でした(泣)



これはBlogに載せれるなって写真わずか3枚。

チンアナゴさんと
チンアナゴ
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


リュウキンさんと
リュウキン
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


伊勢海老さんです
伊勢海老
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


てゆーか、ここの水族館は50mmダメだ。中途半端だ。ダメだ(今更)

チクショー!!

2017年2月21日火曜日

鉄分摂取

中井せんせのいつもの公園で武蔵野線を狙います。

MusashinoLine
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

あ、これはギラリがいけるかもしれないって思いまして。

あ、ギラリっていうのは太陽がステンレスの車体に反射してギラリっていう。


girari
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

こんな感じ。ギラリ。

ちなみに武蔵野線は大体10~12分に一本です。

だいぶ寒くなってきた中、待ちましたよ。えぇ。

sunset
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

沈みゆく太陽を誉めながらパチリ。

「あぁ、外に出かけてよかった。」と思った瞬間です。





2017年2月20日月曜日

グイグイ歩いた

昨日の続きね。

綾瀬川沿いをグイグイ歩きました。

canola flower
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

早くも菜の花が。春ですねぇ。

調子にのってグイグイ歩いていきます。グイグイ。


lens flare
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

川沿いからちょっと入るとこんな風景に出会える。

テンションがあがる瞬間です。

ミノルタの古いレンズはフレアがマシマシに出るので雰囲気が好き。


BlueSky
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

気がついたら鉄道写真家の中井先生でおなじみの「いつもの公園」まで歩いてきちゃいました。

ついてすぐに通りがかった貨物列車をパチリ。

キレイな空に
ほんの少し鉄分を添えて。


続きはまた明日。

2017年2月19日日曜日

びっくりするくらい久しぶり

って感じでブログ更新です。こんにちは。

なんかカメラとイチャイチャする時間とか気力とかがあまりなくてですね。

今日は久しぶりに近所をお散歩しました。

近所といってもかなり歩いちゃったんですけど。

何度か散歩している地元でも、まだまだ色々と面白い景色はあるもので。


自転車置き場
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

うちの地元はこんな感じの自転車置き場がいくつもあります。

上海かってくらいの自転車大国。

チャリなしでは生きてはいけない街なのです。

修理大好き
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

ゆえに修理が大好きになってしまう者までおりまして。

いやー、ジワジワきます。


元中華屋
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

今はアンティークショップらしいのですが、元々は中華料理屋だったようで。

看板をあたらしくする予算はなかったようで。

ジワジワします。

飛行機雲
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

そらーにー

あこーがーれーてー


風は冷たく強めでしたが、本当にいい天気でした。

続きはまた明日。


2017年1月4日水曜日

新年明けましておめでとうございます。

本年もゆるーく更新していきますので、お付き合いください。

御節
Sony α900 + Minolta AF 24mm f/2.8 (N)

正月はずっと食って飲んで寝て起きて食って飲んで寝て起きて(ループ)



さすがにいかんと思いましてさきほど夕暮れを撮ってきました。


黄昏
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

いつもの川からも狙ったんですが。

この時期は丁度いいところに太陽が沈んでいかないので。

いつもとは違う場所からパチリ。

2016年11月27日日曜日

お気に入りの場所

神宮外苑にはお気に入りの場所があります。

絵画館を正面に見て左手側。

今は更地になってしまっている国立競技場の少し手前にある小さな公園。

何度かここでポートレートもしています。


光に包まれて
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

この季節の14時から15時くらいの日の光を使って逆光気味に撮るのが好きなんです。

柔らかい光が包み込むような感じが好きなんです。




眼差し
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)


ふと見せた、何かを決意したかのような眼差し。

思いがけない表情を切り取れた瞬間。

ポートレートが楽しいと思える瞬間です。

2016年11月26日土曜日

カメラ女子

銀杏並木はカメラ女子と一緒にお散歩したのですが。

なんだかんだ彼女との散歩は3回目くらいかな。

お互いに好き勝手撮ってただ練り歩くことの方が多いのですが。

せっかくなので、やっぱりモデルにもなってもらいました。


say, cheese
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

カメラ構えてる姿っていいですよね。

ちなみに俺も彼女に撮ってもらったんですが。

身長が高いせいかどうしても少しかがんだり身体を捻ったりと変な体制でした。



Too shy
Sony α900 + Minolta AF 50mm f/1.4 (N)

撮るのは好きでも撮られるのは苦手ってカメラマン多いと思いますが彼女もその口で。

カメラ目線はほとんど撮らせてもらえなかった気がします。

ま、これはこれでアリですが。