久しぶりに妻と出かけました。
デートといいつつ、半分はカメラのファインダーに入ったゴミをどうにかしたくて銀座のSONYビルへ。
ところがセンサーについてるゴミじゃないので秋葉原の修理センターに行ってくれって言われちゃって。
早々に銀座を後にして秋葉原まで行きましたとさ。
秋葉原の修理センターは17時半まででほぼギリギリのタイミングに入ったんですが。
たまたまエンジニアが後ろにいるということで状態をチェックしてもらったところ、
やはりファインダー内のゴミだったらしくサクッとキレイにしてくれました。
無料で。ありがたや。
んで、仕切りなおしてデート再開です。
秋葉原~御徒町間のガード下はいつのまにか小ジャレた感じになっていまして。
軽くウィンドウショッピング的な感じですよ。的な。
そこから神田まで歩いて移動し夕食。
これで帰るのもアレだったんで、東京駅まで足を伸ばしました。徒歩で。
鎌倉橋を渡ってすぐのところ。
ここはなかなか夜のポートレートなんかに使えそうなロケーション。
さらに歩くとTOKYOミチテラスの影響で通行止めになっていました。
すんげぇ人でした。道が満ちてました。つまらない。
何かいました。東京駅周辺にディズニーキャラクターが多数いるようです。
マップ持って歩いてる人までいた。
すごい人だった割には撮影スポットまではズイズイと進めたのでそんなに時間かからなかったですね。
前の人がかがげるスマホをおろす瞬間を狙ってパチリ。
こういうときにチルト式モニターでのライヴビュー撮影は便利です。
と、いうことで久しぶりにカメラ三昧なデートでした。
どっちがメインだってツッコみをいただきそうですが。
実はずっとミラーレスが欲しかったんですが、α550のバッテリーグリップをはずしたら
「けっこう軽いじゃん」って今更な発見があって今回は見送ることにしました。
その代わり50mm/f1.4に手を出そうと思います。あぁ、レンズ沼。
おそらく今年最後の更新になるかな。
1年ちょい前にこのブログを始めた当初は、「毎日1枚!」とかいきまいていましたが。
のんびりペースでやっていこうと思います。
しかし来年はもう少しだけペースアップしたいなぁ。
皆様よいお年を。
2014年12月28日日曜日
2014年12月10日水曜日
12/20にライヴでまーす
- ROXYの頃からお世話になってるうっちさん主催のライヴに久しぶりに出まっせ!
【ライブ告知】12/20sat.Youtea@PresentsLive 2014 Vol.6 Final
会場:浦和ナルシス
Open/Start 16:00/16:30 door&adv./\1,500+1d
チケット半券での再入場可 小学生以下無料
【出演バンド】
Pink Spice/Jesus Saves/H.A.M/SOME SENSE/Ue←これ/M・F・P
Ueというバンドでギター弾いてます。
歌モノROCKです。
チケットはコメントでもメールでもくれれば取り置きします。
1D代は俺が奢ります。
今年最後のライヴです。
来年はもっと色んなことにチャレンジしていくけど、今の俺らをよかったら見にきてね!
2014年11月25日火曜日
2014年10月13日月曜日
好き
昨日、一昨日と、福岡でPictureBookの個展が開かれていました。
東京、京都に続いての福岡。行きたかったです美味いもの食べに。
これにて全日程が終了したとのこと。
それぞれの会場に足を運んでくださった皆さん、ありがとう。
さて、個展には俺の作品を1枚飾っていただいてたわけですが。
ここで、ちょっとした裏話なんかも含めながら振り返りを。
テーマは「好き」とだけ指定されていました。
会場で実際に見ていただいた方は覚えていらっしゃると思いますが。
こんな写真を飾ってもらいました。
「ホーム」とタイトルをつけました。
テーマがシンプルな分、連想できるシーンはたくさんあって。
非常に悩みました。
「夏に個展を開催する」ということで、夏に見ても違和感がない写真がいいと思いました。
この「夏らしさ」というのが非常にネックで困りました。撮影日は5月24日でした。
うまく夏っぽさが出たと思いますがいかがでしょうか。
自分の中で「好き」というテーマにふさわしい被写体を、色々と盛り込んだ結果がこれです。
モデルは妻で、場面は駅のホーム(浦賀駅)で、鉄分(京急)もちょっと入って。
好きな人を待っているのか、はたまた見送ったあとに立ち尽くしているのか。
あとはこの写真を見る人が、「好き」というテーマを前提に好きなように解釈してもらおうと思いました。
この日は他にもロケ地を変えて色々撮りました。100枚くらい撮ったかな。
どちらを作品として提出するか最後まで悩んだ作品もひとつ紹介しておきましょう。
この写真のロケ地は逸見駅のホームです。
ベンチの感じとか最高なんですが、惜しくも選考漏れしました。
これはこれで好きなんですけどね。いかがでしょうか。
写真を飾ってくれている人もいると聞きました。大変励みになります。
誘ってくれたりーくんと春くんをはじめ、たくさん方に感謝します。
東京、京都に続いての福岡。行きたかったです美味いもの食べに。
これにて全日程が終了したとのこと。
それぞれの会場に足を運んでくださった皆さん、ありがとう。
さて、個展には俺の作品を1枚飾っていただいてたわけですが。
ここで、ちょっとした裏話なんかも含めながら振り返りを。
テーマは「好き」とだけ指定されていました。
会場で実際に見ていただいた方は覚えていらっしゃると思いますが。
こんな写真を飾ってもらいました。
「ホーム」とタイトルをつけました。
テーマがシンプルな分、連想できるシーンはたくさんあって。
非常に悩みました。
「夏に個展を開催する」ということで、夏に見ても違和感がない写真がいいと思いました。
この「夏らしさ」というのが非常にネックで困りました。撮影日は5月24日でした。
うまく夏っぽさが出たと思いますがいかがでしょうか。
自分の中で「好き」というテーマにふさわしい被写体を、色々と盛り込んだ結果がこれです。
モデルは妻で、場面は駅のホーム(浦賀駅)で、鉄分(京急)もちょっと入って。
好きな人を待っているのか、はたまた見送ったあとに立ち尽くしているのか。
あとはこの写真を見る人が、「好き」というテーマを前提に好きなように解釈してもらおうと思いました。
この日は他にもロケ地を変えて色々撮りました。100枚くらい撮ったかな。
どちらを作品として提出するか最後まで悩んだ作品もひとつ紹介しておきましょう。
この写真のロケ地は逸見駅のホームです。
ベンチの感じとか最高なんですが、惜しくも選考漏れしました。
これはこれで好きなんですけどね。いかがでしょうか。
写真を飾ってくれている人もいると聞きました。大変励みになります。
誘ってくれたりーくんと春くんをはじめ、たくさん方に感謝します。
2014年10月8日水曜日
皆既月食
2014年10月1日水曜日
桜、着物、雨の浅草
季節はずれも甚だしいですが。
今年の3月末にカメラマン5人、モデル5人っていう大所帯で浅草ポートレート大会をしまして。
その時の写真をようやくFlickrにアップしましたよ。ってお話。
生憎のお天気だったのでハイキー気味です。あと、俺の好みでもあるかな。
やっぱり赤はいいよね。これはミノルタ50mmの赤。
こっちはSONY35mmの赤。若干違うの。こっちの赤も好き。
というか、こっちのレンズの質感すごく好き。
和服っていいよね。
晴れてたらもっとよかったのになぁ。でも、これはこれでよき。
安定の横顔。
彼女はレイヤーさんなのですごく撮っててラクです。撮られなれてるってラク。
ってことで、久しぶりにポートレート行きたいなぁ。
次は紅葉と着物ですかね。
今年の3月末にカメラマン5人、モデル5人っていう大所帯で浅草ポートレート大会をしまして。
その時の写真をようやくFlickrにアップしましたよ。ってお話。
生憎のお天気だったのでハイキー気味です。あと、俺の好みでもあるかな。
やっぱり赤はいいよね。これはミノルタ50mmの赤。
こっちはSONY35mmの赤。若干違うの。こっちの赤も好き。
というか、こっちのレンズの質感すごく好き。
和服っていいよね。
晴れてたらもっとよかったのになぁ。でも、これはこれでよき。
安定の横顔。
彼女はレイヤーさんなのですごく撮っててラクです。撮られなれてるってラク。
ってことで、久しぶりにポートレート行きたいなぁ。
次は紅葉と着物ですかね。
2014年9月23日火曜日
鎌倉デート
お久しぶりです。
先日はニコハマというライヴに出まして。
当ブログの読者の方もいらしていただけたのでしょうか。
大変楽しかったです。ありがとうございました。
さて、実は9月17日は結婚式挙げた記念日でした。
1年前に葉山のゲストハウスで身内だけでこじんまりと人前結婚式を挙げました。
二人して休みを取って、1年ぶりにゲストハウスでディナーをするという粋なイベントです。
ディナーまで時間があったので鎌倉を散策しました。
妻が事前に下調べをしてくれていたので、報国寺へ竹林を見に。
そして小町通りあたりでランチをとって、明月院にも行ってきました。
多少汗ばむくらいの陽気だったのですが、竹林の中は不思議と涼しく。
そして神秘的で。
そんなに広い敷地ではなかったので、2週くらいしました。
本堂の傍の鉢には金魚がお出迎え。
彼岸花も綺麗でした。曼珠沙華とも言うそうで。
その後、小町通りへ移動してランチ処を探して散策。
気になるやつを見つけました。
入りませんでしたけど。気になるやつです。
今度来たときは入ってみようかな。
ランチ後は北鎌倉の明月院へ。
「歩ける歩ける」と歩いて行ったんですが甘かったです。妻はヒールでしたし。
帰りはバスで戻りました。車で移動する方がいいですね。
ただ、駐車場はすぐ傍にはないので行かれる方はご注意を。
明月院といえばこれです。
紅葉の季節や雪景色と素晴らしい写真が多数グーグル先生に問い合わせすると出てきます。
でも、この季節も中々いいです。紫陽花の頃はものすごく混むようです。
時間の都合上残念ながら中に入れなかったので35mmでは限界のこの構図です。
ズームも持ってくればよかった。これはこれで好きですけど。
緑に赤ってほんと映えますよね。俺はSONYのこの赤が結構好きです。
ミノルタのレンズも持ってくればよかった。
って大体1本勝負決めて散歩すると、こういう後悔に襲われることがあります。未熟な証拠。
明月院の敷地内にも竹林がありまして。
妻は随分と気に入っていた様子。
その後、葉山のゲストハウスへサンセットディナーを食べに行ったのですが。
あいにくの天気でサンセットは見れませんでした。残念。
久しぶりにゆっくりと二人でカメラ持って散策できた良い日でした。
先日はニコハマというライヴに出まして。
当ブログの読者の方もいらしていただけたのでしょうか。
大変楽しかったです。ありがとうございました。
さて、実は9月17日は結婚式挙げた記念日でした。
1年前に葉山のゲストハウスで身内だけでこじんまりと人前結婚式を挙げました。
二人して休みを取って、1年ぶりにゲストハウスでディナーをするという粋なイベントです。
ディナーまで時間があったので鎌倉を散策しました。
妻が事前に下調べをしてくれていたので、報国寺へ竹林を見に。
そして小町通りあたりでランチをとって、明月院にも行ってきました。
多少汗ばむくらいの陽気だったのですが、竹林の中は不思議と涼しく。
そして神秘的で。
そんなに広い敷地ではなかったので、2週くらいしました。
本堂の傍の鉢には金魚がお出迎え。
彼岸花も綺麗でした。曼珠沙華とも言うそうで。
その後、小町通りへ移動してランチ処を探して散策。
気になるやつを見つけました。
入りませんでしたけど。気になるやつです。
今度来たときは入ってみようかな。
ランチ後は北鎌倉の明月院へ。
「歩ける歩ける」と歩いて行ったんですが甘かったです。妻はヒールでしたし。
帰りはバスで戻りました。車で移動する方がいいですね。
ただ、駐車場はすぐ傍にはないので行かれる方はご注意を。
明月院といえばこれです。
紅葉の季節や雪景色と素晴らしい写真が多数グーグル先生に問い合わせすると出てきます。
でも、この季節も中々いいです。紫陽花の頃はものすごく混むようです。
時間の都合上残念ながら中に入れなかったので35mmでは限界のこの構図です。
ズームも持ってくればよかった。これはこれで好きですけど。
緑に赤ってほんと映えますよね。俺はSONYのこの赤が結構好きです。
ミノルタのレンズも持ってくればよかった。
って大体1本勝負決めて散歩すると、こういう後悔に襲われることがあります。未熟な証拠。
明月院の敷地内にも竹林がありまして。
妻は随分と気に入っていた様子。
その後、葉山のゲストハウスへサンセットディナーを食べに行ったのですが。
あいにくの天気でサンセットは見れませんでした。残念。
久しぶりにゆっくりと二人でカメラ持って散策できた良い日でした。
2014年9月2日火曜日
そうだ、京都へ行こう ~後編~
2日前は四条大宮から嵐電に乗りました。
路面電車。いいです。最高です。
あいにくの天気だったけど、夏の京都にしてはありえないほど涼しくて逆に散歩しやすかったです。
なんか、のっけから鉄分多すぎて読者の皆さんが引いてないか心配です。
西院駅には車庫がありまして。もう大好物です。しばらくそこにいました←
50mmと35mmをとっかえひっかえで撮りまくりです。
車庫の写真は自重します。
バスでいったん京都駅へ戻って荷物をロッカーにいれ、今度は祇園方面へ。
俺が撮りたかったのはこういう、ザ・京都な風景なんです。ザ・京都。
後で調べたら、白川は桜の季節もすごくよいみたいですね。
あと、やはりこのあたりの夜撮も是非したかったです。絶対リベンジしてやる。
さすが祇園です。浴衣のカップルが大勢いました。
俺も浴衣でグイグイ歩きたいです。ゴツイ一眼レフ持ったままでも。
ポートレートするには最高のロケーションですよね。
今度は妻も連れてこよう。
その後、ぴくぶ個展会場に顔を出して、終了まで居座りました。
りーくん、春くん、お世話になりました。打ち上げまで参加させてもらってありがとう。
写真以外にも、こんなにもたくさんの展示品が。どれもクオリティ高かったです。
そういえばいつの間にか京都駅ってこんな立派になったんですね。
路面電車。いいです。最高です。
あいにくの天気だったけど、夏の京都にしてはありえないほど涼しくて逆に散歩しやすかったです。
なんか、のっけから鉄分多すぎて読者の皆さんが引いてないか心配です。
西院駅には車庫がありまして。もう大好物です。しばらくそこにいました←
50mmと35mmをとっかえひっかえで撮りまくりです。
車庫の写真は自重します。
バスでいったん京都駅へ戻って荷物をロッカーにいれ、今度は祇園方面へ。
俺が撮りたかったのはこういう、ザ・京都な風景なんです。ザ・京都。
後で調べたら、白川は桜の季節もすごくよいみたいですね。
あと、やはりこのあたりの夜撮も是非したかったです。絶対リベンジしてやる。
さすが祇園です。浴衣のカップルが大勢いました。
俺も浴衣でグイグイ歩きたいです。ゴツイ一眼レフ持ったままでも。
ポートレートするには最高のロケーションですよね。
今度は妻も連れてこよう。
その後、ぴくぶ個展会場に顔を出して、終了まで居座りました。
りーくん、春くん、お世話になりました。打ち上げまで参加させてもらってありがとう。
写真以外にも、こんなにもたくさんの展示品が。どれもクオリティ高かったです。
そういえばいつの間にか京都駅ってこんな立派になったんですね。
東京国際フォーラムみたいでした。
新幹線に飛び乗って帰ったので、お土産買うのをまんまと忘れました。
妻よ。すまん。
2014年8月29日金曜日
そうだ、京都へ行こう ~前編~
「1人旅したい」と言ったら妻が「たまにはいいんじゃない?行っておいで」と言ってくれました。
ちょうど先週末、俺も参加させてもらってるPicturebookの個展が京都であったので。
誰にも内緒で会場にサプライズ登場しがてら、20年ぶりの観光を楽しもうと急遽京都行きを決めました。
修学旅行以来の京都。10年以上ぶりの深夜バスで。
深夜バスとかもう二度と乗りたくねぇ。
朝7時15分には京都に到着、荷物をロッカーにあずけ朝食を取っていざ清水寺へ。
朝9時前には清水寺に着いたのですが、この時間超お勧めです。人全然いない。
一通り巡ってから、まだほとんどシャッターの閉まっている松原通りから三年坂・二年坂方面へ。
観光客だらけでは決して撮れないであろう一枚。
カメラを提げて、ゆっくり下っていく。
ほどなくして、五重塔が見えてきます。
バスに乗り込みいったん京都駅へ戻ります。
ちなみに、バス地下鉄2日乗り放題で2000円の切符を買いました。
ここから今回の旅のメインイベント会場へ。
子供の頃からずっとずっとずっと行ってみたかった場所。
この歳になってようやくたどり着けました。鉄分大量摂取タイムです。
圧巻。
これだけのSLが一同に介している場所は日本ではここだけでしょうね。
実は京都駅からここまで歩いちゃったんですが軽く2、30分歩かされたのでバスで行くことを強くおすすめします。クソ暑かったし。
時間を忘れてめちゃくちゃシャッター切ったんですが、大人の事情で全ては掲載しません。
あと、くれぐれも伝えておきますが。
鉄ヲタではありません、少し鉄分が多いだけです。
でも、1枚だけ思いっきりアレなやつ載せちゃうね。
あぁ、美しい。
その後また京都駅へ戻り昼食を取ってからフラフラとぴくぶ個展会場へ。
主催二人とスタッフ達の驚きようと、会場にきていたお客さんの「なんでいるの?」という眼差しがまぶしかったです。最高でした。
2時間ほどお邪魔したあとで、観光再開。今度は金閣寺へ。
拝観時間17時までのところ、着いたのが16時45分っていうね。
あと、いまにも夕立がきそうな怪しい雲行きでしたが。
20年ぶりにみた金閣寺はその日も輝いていました。
その後、四条河原町にあるSOUSOUの本店で指を咥え、休憩しながら少し観光。
バスの中でほとんど寝れなかったせいか疲れてしまったので、夜の祇園に繰り出すこともなく。
漫画喫茶に泊まりました。
またリクライニングシートで寝ました。
おふとぅんが恋しかったです。
続きは後編で。
ちょうど先週末、俺も参加させてもらってるPicturebookの個展が京都であったので。
誰にも内緒で会場にサプライズ登場しがてら、20年ぶりの観光を楽しもうと急遽京都行きを決めました。
修学旅行以来の京都。10年以上ぶりの深夜バスで。
深夜バスとかもう二度と乗りたくねぇ。
朝7時15分には京都に到着、荷物をロッカーにあずけ朝食を取っていざ清水寺へ。
朝9時前には清水寺に着いたのですが、この時間超お勧めです。人全然いない。
一通り巡ってから、まだほとんどシャッターの閉まっている松原通りから三年坂・二年坂方面へ。
観光客だらけでは決して撮れないであろう一枚。
カメラを提げて、ゆっくり下っていく。
ほどなくして、五重塔が見えてきます。
バスに乗り込みいったん京都駅へ戻ります。
ちなみに、バス地下鉄2日乗り放題で2000円の切符を買いました。
ここから今回の旅のメインイベント会場へ。
子供の頃からずっとずっとずっと行ってみたかった場所。
この歳になってようやくたどり着けました。鉄分大量摂取タイムです。
圧巻。
これだけのSLが一同に介している場所は日本ではここだけでしょうね。
実は京都駅からここまで歩いちゃったんですが軽く2、30分歩かされたのでバスで行くことを強くおすすめします。クソ暑かったし。
時間を忘れてめちゃくちゃシャッター切ったんですが、大人の事情で全ては掲載しません。
あと、くれぐれも伝えておきますが。
鉄ヲタではありません、少し鉄分が多いだけです。
でも、1枚だけ思いっきりアレなやつ載せちゃうね。
あぁ、美しい。
その後また京都駅へ戻り昼食を取ってからフラフラとぴくぶ個展会場へ。
主催二人とスタッフ達の驚きようと、会場にきていたお客さんの「なんでいるの?」という眼差しがまぶしかったです。最高でした。
2時間ほどお邪魔したあとで、観光再開。今度は金閣寺へ。
拝観時間17時までのところ、着いたのが16時45分っていうね。
あと、いまにも夕立がきそうな怪しい雲行きでしたが。
20年ぶりにみた金閣寺はその日も輝いていました。
その後、四条河原町にあるSOUSOUの本店で指を咥え、休憩しながら少し観光。
バスの中でほとんど寝れなかったせいか疲れてしまったので、夜の祇園に繰り出すこともなく。
漫画喫茶に泊まりました。
またリクライニングシートで寝ました。
おふとぅんが恋しかったです。
続きは後編で。
2014年8月11日月曜日
新しい足と「好き」に溢れた世界と
ご無沙汰してます。
夏真っ盛りですね。今日も非常に暑かった。
先日「新しい足=原チャリ」を手に入れまして。
早速、夕焼けを撮りに行ってきました。いいです。この機動力。
自転車でくるにはちょっとシンドイ距離でも原チャリならスイスイスイ。
ウチの近所を流れる綾瀬川も、ちょっと上流まで上ってくるとまた表情が変わります。
それにしても見事な色。
こいつのおかげでこの夏は色々足を伸ばせそうです。
何せ埼玉は車かバイクがないとどこに行くにも不便。
頼りにしてます。
さて話は変わって。
昨日、一昨日と。「Picturebook」という企画で写真展がありまして。
すでにお知らせの通り、ゲストフォトグラファー(というと聞こえがよすぎますな)で1枚写真を出展させていただきました。
2日間とも会場にお邪魔させていただいたんですが、すごい人でしたね。
初日だけカメラ持っていってたので、ネタバレしない範囲で様子を載せさせてもらいますね。
京都会場がまだあるんでね。
この手作り感が実に「Picturebook」っぽくていい。
ゲスト含めた写真達は上から吊るされ、反対側にはメッセージが書けるっていう。
見にきた方も参加できちゃうニクイ演出。
ガラス窓一面に思い思いに画を描く。
俺は字を書く。
小さな写真がたくさん飾られてますが、これも企画の「好き」というテーマでみんなから募集した写真たち。
1枚1枚じっくり拝見させてもらいましたが、ハッとするような写真が何枚もありました。
(俺がゲストでよかったんかいな)
りーくん、春くん。素敵な空間と時間をありがとう。スタッフの皆様もお疲れ様でした。
そして何よりご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
そうそう。会場の「IZUMO GALLERY」さん。こじんまりとしてますが、なかなかステキな会場ですよ。
夏真っ盛りですね。今日も非常に暑かった。
先日「新しい足=原チャリ」を手に入れまして。
早速、夕焼けを撮りに行ってきました。いいです。この機動力。
自転車でくるにはちょっとシンドイ距離でも原チャリならスイスイスイ。
ウチの近所を流れる綾瀬川も、ちょっと上流まで上ってくるとまた表情が変わります。
それにしても見事な色。
こいつのおかげでこの夏は色々足を伸ばせそうです。
何せ埼玉は車かバイクがないとどこに行くにも不便。
頼りにしてます。
さて話は変わって。
昨日、一昨日と。「Picturebook」という企画で写真展がありまして。
すでにお知らせの通り、ゲストフォトグラファー(というと聞こえがよすぎますな)で1枚写真を出展させていただきました。
2日間とも会場にお邪魔させていただいたんですが、すごい人でしたね。
初日だけカメラ持っていってたので、ネタバレしない範囲で様子を載せさせてもらいますね。
京都会場がまだあるんでね。
この手作り感が実に「Picturebook」っぽくていい。
ゲスト含めた写真達は上から吊るされ、反対側にはメッセージが書けるっていう。
見にきた方も参加できちゃうニクイ演出。
ガラス窓一面に思い思いに画を描く。
俺は字を書く。
小さな写真がたくさん飾られてますが、これも企画の「好き」というテーマでみんなから募集した写真たち。
1枚1枚じっくり拝見させてもらいましたが、ハッとするような写真が何枚もありました。
(俺がゲストでよかったんかいな)
りーくん、春くん。素敵な空間と時間をありがとう。スタッフの皆様もお疲れ様でした。
そして何よりご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
そうそう。会場の「IZUMO GALLERY」さん。こじんまりとしてますが、なかなかステキな会場ですよ。
登録:
投稿 (Atom)