2014年7月7日月曜日

渋谷ブラリ

久しぶりにカメラ持ってお散歩してきました。

休日の昼間に渋谷をお散歩するのはたまにあるんですが、このカメラでお散歩するのは初めてかも。

今回は久しぶりにミノルタの50mm/f1.7をセレクト。


宇田川カフェ

宇田川カフェはもうひとつの店舗の方がお気に入りなんですが、ここはここでいい雰囲気です。

なるべく人の顔が鮮明に映らないように撮影するにはどうしたらいいか。

そんなことも頭の片隅にいれつつ。


POST

やっぱり人の動きが多少画面にあったほうがいいので「あぁだ。こうだ。」
しながらパチリ。

落書きだらけの郵便ポストは渋谷っぽいといえば渋谷っぽい。


人間関係

オサレカフェの看板って、結構画になると思います。

まだ一度も入ったことないんだけどココ。


紫陽花

もう7月だっていうのにまだ紫陽花が綺麗に咲いていました。

先日Twitterでたっちゃんとも話したんだけど、紫陽花って難しいね。

いや、どんな花撮るにも言えるんだけど。


TELEPHONE BOX

これだけ携帯電話やスマートフォンが普及してるのに、電話BOXを見つける。

撮らずにはいられない。ここでも「あぁでもない。こうでもない」と何枚もパチリ。

ほんの3、40分で別の用事ができたので終了してしまったけど、

人の多さゆえに敬遠されがちな渋谷も、なかなか面白いポイントがまだまだありそうだ。

2014年6月29日日曜日

せめて休日くらいは近所へ買い物にいくだけでもカメラを持っていこう。

そう思わせるような、雲だった。


初夏


ジメジメして雨も多いが、もうすぐ夏だ。

2014年6月15日日曜日

夏の足音


この自然の生み出す色を撮るために夢中でシャッターを切った。


夏の足音


iPhoneでもコンパクトデジカメでもミラーレス一眼でも撮れるけど。


また明日


一眼レフでファインダーを覗いて、呼吸を忘れるほどに夢中になれる。

この時間が好きだ。


2014年5月26日月曜日

お知らせ二つ

5月も終盤ですね。

ちょこちょこカメラを持ち出す機会はあったのですが、更新してませんでしたテヘペロ。



地味に仕事忙しいんだもん。



そんなわけで久しぶりの更新はガッツリ告知です。2つほど。

1つ目ー!


「picturebook夏写真集企画!」にゲストフォトグラファーとして参加することになりました。

りーくん(@re_omae)と春くん(@HALbit5)のお二人にお誘いいただきました。

「企画コンセプトは【みんなでつくる写真集】ぴくぶの2人+ゲスト7人+一般のフォロワーさんからの
写真も募りひとつの形にしてしまおうという参加型の企画です。
貴方のとっておきの一枚を僕らに魅せてくださいな♪」とのこと。

皆さんもふるって参加していただきたい。こちらが公式Twitterアカウントです。→(@picture__book)


そしてそして、

【picturebook個展開催決定】

ぴくぶ企画のゲストフォトグラファーと企画に応募して頂いた写真を展示します。

①8月9日(土)10日(日)の2日間、東京都内のギャラリーで!

②8月23日(土)24日(日)2日間を京都市内のギャラリーで!


都合よくお休み取れたので東京の個展はどちらかの日に俺も遊びに行きますよ!




ってことで、先週の土曜日にその写真集用の写真を撮りに行ってきました。

ちょっくら横須賀の方まで。

Hemi Station

やっぱ京急っていいよね。すごくいい←


写真集用にと思いながらも十分に鉄分も補充しました。

あ、もちろんこの写真は写真集用じゃないよw




告知2つ目ー!


約2年ぶりに俺の参加してるオリジナルバンドでLIVEします!

「え?バンドとかやってたの?」とか言わないソコ!


全編オリジナル曲です!アマチュア社会人バンドです!

2年間も何ほったらかしにしてたんだろうね!

新曲2曲ひっさげて久しぶりに大暴れします!

来てくれる人の大半にとっては全曲新曲だと思うけどね!←



ダンボー


ぶちかましますよ~!(この日記のために急遽撮ったやつ)

【日程】2014年6月21日(土)
【会場】浦和ナルシス
【タイトル】『輪音天声 vol.3』
【時間】open15:00 / start15:30
【料金】前売\1500 / 当日\1500 (ドリンク代別\500)
【出演】
・RUSSIAN☆CREW  
・Blues John
・Publica
・MEIGAN
・アナロギアン
・Ue ←ココが俺らな。テストでるから。
・艶屋本舗
・MUSE
【チケット】各バンド販売&予約 / ナルシス予約[TEL 0488248771/MAIL
narciss@zmf.co.jp] / 当日券
※予約引換えは当日のOPEN30分前より
【問合せ】ナルシス TEL 048-824-8771 [http://www.zmf.co.jp]
【会場アクセス】JR浦和駅西口:徒歩4分(湘南新宿ライン,高崎線,宇都宮線,京浜東北線)
浦和駅西口⇒県庁通り⇒左手「松屋」を過ぎてメガネ「和真」を左折⇒70Mほど先の右手「埼浴会館ビルB1」

チケットはコメントなりTwitterにリプライなりメールなりくださいな!


よろしくー!

2014年5月11日日曜日

マクロは難しい

久しぶりにゆっくりと週末を過ごしました。

いい天気だったので近所をぶらりと。久しぶりに30mmのマクロを持ち出して。

マクロといえば知り合いに水滴厨の子がいるんですが。

マクロはほんと奥が深い。難しいですなぁ。


dandelion puffball

近所の綾瀬川沿いを散歩してたらタンポポの綿毛を見つけたので。

あぁでもないこうでもないと試行錯誤しながら、パチリ。

2014年5月3日土曜日

久々オンパレード

久しぶりの更新です。

4月から部署が変わったせいで忙しくすごしていたらあっという間にゴールデンなんとかじゃないですか。

すげぇいい天気だしこりゃ出かけるべって思ってから2時間くらいウダウダしてカメラを持ち出しました。



今日の散策は市ヶ谷~飯田橋~神楽坂

相変わらず35mm/1.8です。50mmはずっとカバンの中でした。


毘沙門天


実は神楽坂をじっくり歩くのは初めてだったんですが、メインストリートから一本入るとすごくいいですねやっぱり。


神楽坂

これぞ、「ザ・神楽坂」って感じでしょうか。

どっか入りたい気もしましたが、お高いんでしょう?


赤城神社

地下鉄の神楽坂駅の近くに赤城神社というところがあったんですが。

最近できたのかお社を建て替えたのかガルバリウム鋼板っぽい屋根だし、オサレなカフェまで中にあるっていうなんとも風情のない←

なので、涼しげな柄杓をパチリ。



市ヶ谷から神楽坂までは後輩とフラフラしていたんですが、飯田橋の駅で別れてから再び一人で市ヶ谷駅までお堀沿いを歩きました。


Yellow


一枚しかアップしませんが、鉄分も十分摂取させていただきましたとさ←

しかし、アレですね。神楽坂はオサレなオープンテラスのカフェで昼からビールクズしたくなる場所ですね。ガマンしましたが。


また歩きたいなぁ。

2014年4月2日水曜日

夜桜

せっかくダンボー買ったのに結局撮ってません。コンバンハ。

年度末年度初めは忙しいんですよ。人事異動ありましたしボク。

いや、まだ全然引継ぎとかできてないんですけど。いつ落ち着けるのかな。



関東は桜が満開に近いです。先日嵐の中浅草で着物女子を撮ってきました。

撮影終了後に太陽さんコンニチハ。ほんと、もうね。ほんと。



で、まだ夜桜撮ってなかったなぁ。今週末また雨っぽいなぁってことで。

妻と近所をお散歩してきました。ほんの20分くらい。



雨降ってきちゃったんで←



SAKURA


綾瀬川沿いに桜が多く咲いているんですが、さすがにライトップなどされてるわけもなく。

なんとかかんとか気合で撮りました。手持ちで。

ダメかなぁって思ったんですが、現像してみたら意外といい感じになりました。現像って大事ね。


SAKURA

ゴーストでちゃってるんですけど、妻はこっちの方が好きだそうです。

ズーム必要かなぁって思って久しぶりにTAMRONの28-75/2.8で攻めたんですが。

やっぱSONY35/1.8にしとけばよかったかな。



もう一回くらい桜撮りに行こうと思いながら、パチリ。