2014年1月11日土曜日

ファインダー拡大


もともとSONYのを装着してたんですが。

いかんせんケラレが気になるし何より露出の数値が見えにくいという致命的な難点がありまして。

色々調べた結果PENTAXのO-ME53が無加工で装着できると知ってポチりました。


拡大率もSONYのより少し高く、ほとんどケラレることなく見えてバッチリです。


思ったより強引にはめ込むんですが、下まではめ込むとアイスタートのセンサーを隠してしまうので、隠れないギリギリのとこで止めてます。

固いのでぐらつくことはないです。

ってことで明日から1月最後の3連休っつか4月入るまで連休なさそうなんでカメラと戯れに行ってきます。

ちなみにこの記事。iPhoneから更新です。写真もiPhoneで撮ったもの。

たまにはこういうのもよいよね。

2014年1月9日木曜日

和菓子

妻が職場から貰って帰ってきました。


和菓子


職人芸ですなぁ。

久しぶりに外部ストロボをつけて、パチリ。


しかしストロボの使い方あってるのかこれ・・・。

2014年1月8日水曜日

アクセサリー

Necklace

完全にここのマクロ厨の影響ですありがとうございました。

10年以上の付き合いになりますこのネックレス。

どう撮ったらカッコいいかなぁって15分くらい悩みました。

あと絞りね。f8くらいまで絞っても撮ったんだけど、こっちの方が俺としては好きな感じでした。

30mmマクロでグイグイっと寄ってマニュアルフォーカスでしっかりワキ締めて、パチリ。


2014年1月7日火曜日

minoltaAF50/1.7 テスト

仕事はじめ初日からガッツリ残業でしたコンニチハ。

さっさと寝ればいいのに「よし、試し撮りしよ。」ってバカですね俺。

ってことで、α550にミノルタの50mm/f1.7単焦点で、f値を変えて撮影です。

いずれもISOは200、WBはオート、フォーカスもオートでスライムの右目(向かって左の目)に合わせました。


TEST/f1.7

SS=1/20 f=1.7

このレンズは「同じミノルタの50/1.4に比べて開放からシャープ」という評価が多く見られるんですが。
なにぶんその1.4は使ったことないんで比較できません。
個人的にはちょいと甘い気がして1.7で撮影することはほとんどないです。


TEST/f3.2

SS=1/8 f=3.2

3.2で試したのは先日ギター型のライターを撮影した写真をアップしたところ、α使いのお師匠(勝手に師事している)に「3.2で撮ったらバッチシだよー」って言われたので、それ以来3.2を意識的に使うようにしてます。

まぁ、猫とスライムとモケケの3体をしっかりシャープに撮るなら4くらいまで絞った方が間違いないかしら。(その場合はISO400まであげないと今度は手持ち撮影ではSSが遅すぎて厳しいですね。)


TEST/f2.2

SS=1/13 f=2.2

2.2は俺がもっともよく使うお気に入りの絞りなんですが、この作例ではハマりませんね。


と、まぁあれこれ撮ってみたんですが(といっても10分も撮ってない)

その場その場でどんな風に撮りたいか、瞬時に判断して絞ったり絞らなかったり変化が求められるんでカメラって難しいってか楽しいねやっぱり。



さて、当ブログをご覧のカメラクラスタの皆さんならどう撮りますか?





って言ったそばから「8と11もプリーズ」言われたので追記します。

あと、構図的に手前側片付けるか切るかすべきでしたね。
まぁ、下側を切るとなるともう少し寄らないとモニタが映っちゃうのでこの場合片付けるほうがよかったかな。

てことであえて片付けずに撮りました←

あ、ISOは1600まであげないとシャッタースピード的にしんどかったので1600です。

ついでにいうと今日の写真は全部撮って出しです。



って、そもそもこれ三脚とか使ってじっくりテストしなきゃ意味ないんじゃ・・・・。



TEST/f8

SS=1/10 f=8

うん。スッキリクッキリ。

TEST/f11

SS=1/5 f=11

正直俺くらいのレベルだとこの差が果たしてどうなのかってーのはわからんですばい。


2014年1月5日日曜日

初詣

年末年始休暇最終日は初詣に行ってきました。


西新井大師

西新井大師はそこそこ混んでいましたが、例年三が日中に行っていたので今日は少し空いていたね。

今年の個人的なテーマは「攻め」にしたんだけど、おみくじは末吉。

「慎重に行動していれば1年の後半に幸せが訪れるでしょう。」って攻めすぎ注意ってことですかね。



達磨
昔は破魔矢だお札だ達磨だと買っていたんですが、神棚もない我が家なので今年も購入は見送り。

「まぁ、気持ちの問題ですから。」と、妻の会社の上司である神社の息子談。


さ、明日からお仕事ですよ。と。


ここのところ50mmをつけっぱなしで動いていたんですが、やっぱり街ブラするなら30mmとか35mmがいいですねー。50mmは近すぎる。

ってことで、これが欲しい。はぁ。

2014年1月3日金曜日

増量中

体重が5%増量中です。

10%増量にならないように注意しなければなりません。

元旦から3日間食い倒れです。本年も重ね重ねよろしくお願い申し上げます。


SKY TREE
と、いうことで妻の実家からの帰りにふらっと寄り道しました。

ソラマチは色んなところがライトアップされていてなかなかいいスポットですね。

正月早々結構混んでいました。



思いっきり空を見上げるアングルで。パチリ。

2014年1月1日水曜日

明けましておめでとうございます。

おせち


本年もゆるく更新してまいります。よろしくお願いします。



ビール飲んでたせいかピン甘ぇ・・・。