撮ってみたけどわからない
写真Blog的な何か
2018年10月27日土曜日
京都の鉄博その2
何度も言いますが、とにかくもう最高of最高。
載せたい写真がたくさんあるんですが鉄分が多すぎてしまうので自粛。
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
は~~~~~最高!
2018年10月26日金曜日
京都の鉄博
京都出張のメインイベント(?)
京都鉄道博物館に行ってきました。
もう語りつくせぬ思いがあるんですが割愛。
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
とにかく最高なんです。
2018年10月23日火曜日
伏見稲荷その4
やっとその4っていう。
しかもまだまだいっぱい鳥居の写真あるんだけど。
キリがないので別の写真を。
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
我ながらカッコよく撮れたと思うのです。
2018年10月17日水曜日
伏見稲荷その3
なんで職場からしかもこんな時間に更新してるの俺(※残業)
今日も千本鳥居の写真だよ!!!(ヤケクソ)
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
まだまだ続きます
2018年10月10日水曜日
伏見稲荷その2
とにかくたくさんあるのでいろいろ撮りました千本鳥居。
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
カッコよくないですか?
2018年10月9日火曜日
伏見稲荷
わー!すっかりまた放置しちゃったどうしよう!!
ってことで、伏見稲荷といえば千本鳥居ですね。
カメラ持ってる人いっぱいいましたね。
三脚立ててる不届き物もいましたけどね。けしからん。邪魔。
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
とにかくその数の多さと距離の長さに圧倒されました。
大小いくつもの鳥居を前に、あぁでもないこぉでもないとカメラを構える。
いくつも撮ったので毎日アップしていくぞー!
2018年9月24日月曜日
伏見へ
宇治からJR奈良線で伏見へ。
何度か京都には来てるんですが、伏見は初めて。
ずっと来たかったんですよねー。千本鳥居。
ってことで、今日からしばらくは伏見稲荷の写真が続きます。
Sony α900 + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09
丁度お祭りと被ってて人出が凄かった。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)